cc / shimin

新システム移行のため、ドメイン及びサーバーを変更いたします。
運用予定期間
2013年04月01日〜2023年03月31日 現ドメイン&サーバー:ebetsu.org
2023年04月01日〜2033年03月31日 新ドメイン&サーバー:chezrokuri.city

協会・協議会

江別市自治会連絡協議会
生涯学習推進協議会
江別市青少年のための市民会議
江別市文化協会

江別市社会福祉協会

市民活動団体

大麻女声コーラス
江別混声合唱団
すみれコーラス
江別女声コーラス
ツインコーラス
コーラスせきれい
混声合唱団ピアチェーレ
混声合唱団「樹」
クール・ポレール
はもればNOTES
江別吹奏楽団
新響ハーモニー
音楽工房TOTOとまと
大麻ベーネアンサンブル
酪農学園大学吹奏楽団
Music Leaf Academy
AKBプロジェクト
札幌舞踊会江別サークル
石川みはるバレエ研究所大麻支部
バレエ・リサーチ・AOKI
Modern Dance SRD
マインドJr.マーガレット
スポーツクラブ ブリック
大麻ジャズダンススタジオ
ハイビスカス・フラサークル
Smile ArtDance Company
ビジューバレエコンチェルト大麻サークル
HIP HOP JAZZダンスサークル Jast"K"ids
DD-DANCE
ブリック キッズチアダンスクラス
日本吟詠連盟 惣岳流清琇会
日本詩吟学院 北海道中央岳風会江別支部
日本吟詠連盟 碧窓流恵峰会
旺華流旺吟会
光鳳吟詠会
踊翠流剣詩舞鶴双会 江別支部
惣岳流博由会
若柳流 若樹会
藤間流 稀恵路会
花柳流 喜泉二朗会
花柳流 紀二朗会
江別民謡緑栄会
日本民謡尺八道 小路流竹豊会
札幌斉藤会門人会 大麻千鳥会
渡辺八章会
澤崎野幌会
宮城会 山下社中
箏の会「SEN」
大正琴サークル花つづり会
北海道大正琴普及会
琴伝流大正琴恵翔会
琴修会 大正琴サークル
ライブフォープロジェクト
江別市野幌太々神楽伝承会
えべつ北海鳴子まつり実行委員会
劇団「川」
劇団「ドラマシアターども」
語り・ひとり芝居ぐるーぷ うるうる亭
江別演劇プロジェクトWinds
江別子ども劇場
北海道中国武術倶楽部
文京台一輪車クラブ
江別児童合唱団
ふぞろいな輪ごたち
どさんこ青少年オーケストラ協会
江別美術協会
いちえ会
江別孔版画同好会
北海道古美術協会
パステル 凛の会
パッチワーク リトルアン
民芸陶房のっぽろ
キルトの会
江別書人集団
江別書道会
書の秋桜会
池坊いけばなはまなす会
池坊生け花青華教室
江別市菊友会
江別盆栽同好会
江別茶道連合会
大麻茶道連合会
表千家流茶道 上村社中
大麻お茶を楽しむ会
江別手打ちそば愛好会
日本将棋連盟 江別支部
江別日中友好の会
えべつ未来コミュニティ 管理者G
メディネット江別
北海道サブカルEXPO実行委員会
江別俳句会
大麻俳句会
江別短歌会
江別川柳会
江別文学の会

新着
RSS2.0
5月18日、定例学習会が大麻えぽあホールで行われました。  倶知安町出身の書家、北海道書道展招待会員、中野隆司氏の講演で、演題は『私の宝物宝物』と題して、2017年8月と2022年6月の2回、テレビ東京系列で放送された『なんでも鑑定団』に出演された時の事を面白くエピソードを交えながら、巧妙な話術で披露されました。鑑定団に出演したときのビデオ見ながら山を売ってまで欲しかった徳川家康公が書いたとされる掛け軸を70万円で購入したが、500円と鑑定され意気消沈した事、この掛け軸を買ったとき仲介人からその詫びに貰った焼き物が120万円と鑑定された事などを話して頂きました。又、結びに私の宝物は、この500円の掛け軸と120万円の焼き物、そして今まで支えて来てくれた妻の3点であると云って、学園生350人からの拍手喝さいを浴びていました。     ・写真左側に掛け軸 ・壇上机左に写っている茶色の焼き物
令和5年度聚楽学園入学式は、4月20日えぽあホールで行わました。 新入学園生は36名です。入学おめでとうございます‼ 36名入場の後、コーラス部による学園歌斉唱、学園長の式辞、江別市教育長の祝辞、学園生代表の歓迎の言葉、新入園生代表の言葉で式典を終了致しました。 併せて令和4年度の総会も行われ、業務報告やR5年度の活動方針、予算案が事務局提出(案)通り可決承認されました。   聚楽学園ホームページのURLは  https://sites.google.com/view/jyuraku 上記のURLをタップすれば、聚楽学園ホームページへ移動します。  
ブログ
03/25
聚楽学園
聚楽学園 一時保存投稿日時 : 03/24    聚楽学園スタッフ  聚楽学園ホームページのURLは  https://sites.google.com/view/jyuraku 上記のURLをタップすれば、聚楽学園ホームページへ移動します。    ①3月16日(木)令和4年度の卒業式・閉講式がえぽあホールで行われました。 卒業生は41名(内聴講生希望者 34名)でした。卒業おめでとうございます‼ ②トルコ・シリアの大地震支援募金  入口に募金箱を用意してあります、募金よろしくお願い致します。  次回学習会(4月20日)にも募金しています。  
ブログ
03/25
聚楽学園
江別に暮らし江別で生きる・ホ-ムページ開設にあたって                     江別市聚楽学園 学園長 今井繁博    道都札幌の隣に位置する江別は緑豊かな文教の街であります。  かつて舟運で栄えた石狩川、広大な面積を誇る野幌森林公園、レンガ文化が息づくまち江別。  この自然豊かな環境のもと、市内の65歳以上の方を対象とした高齢者大学「蒼樹大学」が開かれ、2年間の学習を終えて卒業した人たちが次の学び舎として集うところが「聚楽学園」であります。  当学園は約500名が在籍し毎月1回開催される全体学習会に参加し、文化、健康、歴史など色々な分野の講師から講演をいただき、変化の激しい情報化社会を生きる知識や、生きがいのある人生を楽しむ術を学んでいます。  また全体学習会のほかにも専攻講座や同好会サークルなど、一人ひとりの趣味や創造が活かされる活動の場の提供や学園祭、バス旅行なども企画され、集う仲間がここ江別で楽しく元気に学園生活を送れるよう自主運営組織としての努力を重ねております。