江別子ども劇場
6月16日(日)は、こどもまつりにきてね!
第46回江別こどもまつり
今年も酪農学園大学をお借りして、江別の4つの大学のサークルと、
江別市内で活動する市民団体が、実行委員会を作って準備しています!
10時から、体育館の前あたりで、開会式。
その後から(10:20頃~)あそびのコーナー開始です!
今回は残念ながら、ベビーマッサージ・紙染め・馬とふれあい・牛舎見学のコーナーはお休みです。
体育館では、
大型紙芝居・エプロンシアター<うるうる亭> 11:30~と13:00~
たこ作り <酪農学園大ボランティアクラブ&札幌学院大学SGU遊べンチャー>
ぬりえ <酪農学園大漫画俱楽部>
乳幼児コーナー <わくわく中央保育園>
カプラであそぼう <子育て支援ワーカーズ きらきら>「ナイアガラの滝」12:00~と14:00~
体育館前(外)では、
大工さんコーナー <新日本婦人の会>
一輪車体験 <文京台一輪車クラブ>
竹馬作り <江別民間教育研究会>
えべチュンとPK対決 <えべチュン飼育係>
おおなわとび・ベルとばし・ベルターケンパ <3B体操江別サークル>
噴水前広場では、
大型だるまおとし・魚つり・わなげ <北翔大学ボランティアサークルみつばち>
広いローンでは、
シャボン玉・水でっぽう・キャタピラ <札幌学院大学SGU遊べンチャー&江別子ども劇場>
駄菓子屋 <江別子ども劇場高学年>
おにぎり・パン・ジュース販売 <江別子ども劇場>
くじ <江別骨髄バンクを応援する会>
マラカス作り・吹奏楽演奏 <酪農学園大学吹奏楽団>12:25~演奏
坂道では、
わたあめ <北海道情報大学ボランティアサークル>
フランクフルト <江別子ども劇場>
軽食・お菓子販売 <菓子工房笑くぼ>
駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関でお越しください。
受付で、ワッペン(一人300円 3才~大人)を貼って入場してくださいね!
広い酪農学園大学で、お友だちと、親子で、また、大学生のお兄さんお姉さんとも、一緒に思いっきり遊ぼう!
お天気になりますように・・・☆彡
7月6日(土)は人形劇団むすび座の「ともだちや」!
江別子ども劇場第259回鑑賞例会
「ともだちや」(人形劇団むすび座)
7月6日(土)14:00開演(13:30開場)
江別コミュニティセンター(コミセン)3階研修室2・3
子ども劇場は会員制です。いつでも入会できます。
当日入会もできます。お問い合わせは011-383-9661までお気軽に!
6月16日(日)は、江別こどもまつり!
第46回江別こどもまつり
2024年6月16日(日)10:00~14:30
酪農学園大学ローン・体育館にて
入場料:一人300円(3才~大人)
今年も江別にある4つの大学の学生サークルと、市内で活動する市民団体と江別子ども劇場で
実行委員会を作り、準備中です!
詳しくはまた、お知らせします。